土づくり技術対策指針 はじめに・目次  
T 本県耕地土壌の分布    
1.概況 2.土壌の種類と分布 3.土壌生産力特性と土壌改良
U 土づくり技術対策〜総論〜      
1.土づくりの基本的な考え方 2.土壌改良に使われる主な資材 3.深耕
4.排水対策 5.土づくりの機械作業 6.地力増進作物の作付け
V 土づくり技術対策〜各論〜    

1.水田

2.輪換田  

3.普通畑

4.施設土壌

5.果樹園 6.茶園  
7.草地・飼料畑    
W 参考資料    

1.土づくり関係資材等の成分組成

2.主要作物の施肥量及び養分吸収量 3.たい肥の作り方  

4.土壌診断システム

5.有機物施用と温室効果ガスの発生   6.汚泥肥料  

7.作物の種類とpHの好適範囲

8.作物に欠乏症または過剰症のでる各要素の土壌中含有量   9.水稲・野菜類の葉中要素含量の欠乏、適量、過剰の判定基準  

10.施肥基準

11.有機農産物の日本農林規格   索引
indexへ